DNA倶楽部 ニュース

バックナンバー

これまでお送りした「DNA倶楽部ニュース」については、以下のリンクからご覧ください。

  1. 「かずさDNA研究所生命科学講座」第1シリーズわくわく遺伝学(全3回)見逃し配信のお知らせ(2024年3月29日)
  2. 抗肺炎球菌ワクチンによる免疫力を活性化させる誘導因子の発見(2024年2月20日)
  3. 3月9日(土)にイオンモール木更津で「桜の開花予想~みんなで遺伝子を調べて桜の開花を予想しよう!~」を開催します!(2024年2月14日)
  4. ジャガイモとトマト由来のレクチンが病気のバイオマーカー探索に有用(2024年2月6日)
  5. かずさDNA研究所生命科学講座「ポケモンの進化と生物の進化:共通点もあるけどメカニズムは別物」が1月28日まで公開中です。(2024年1月25日)
  6. かずさDNA研究所ニュースレター(85号)を発行しました。(2024年1月15日)
  7. 脂肪酸代謝経路が免疫細胞の形成に重要な役割を果たすことを発見!(2024年1月11日)
  8. DNA倶楽部入会者1000名到達記念プレゼント!(2023年12月25日)
  9. DNA倶楽部会員限定の研究所見学会を開催します!(2023年12月15日)
  10. 次世代シーケンシングを用いた遺伝学的検査の精度指標を考案 〜医療における遺伝学的検査の質保証に貢献〜(2023年11月7日)
  11. タイヌビエのゲノムを高精度解読~ 除草剤に抵抗性を持つ水田の雑草タイヌビエの高精度ゲノム解読に成功~(2023年11月7日)
  12. 10月21日に開所記念講演会が開催されました。
    見逃し配信もございますので、是非ご視聴ください(10月28日-11月3日)。
     (2023年10月26日)
  13. かずさDNA研究所ニュースレター(85号)を発行しました。 (2023年10月16日)
  14. 最新のDNA解析技術を用いて指定難病(21水酸化酵素欠損症)の簡便な遺伝子検査法を開発しました。(2023年10月13日)
  15. 令和5年度開所記念講演会の申込期限を延長しました!(2023年10月3日)
  16. 本日10月2日、2023年のノーベル生理学・医学賞が発表されます!(2023年10月2日)
  17. 植物の免疫システムを支える遺伝子制御の仕組み解明に手掛かり(2023年9月29日)
  18. 生命科学講座(オンライン)がスタートします!(2023年9月28日)
  19. Plant GARDEN:世界最多種の植物ゲノム情報を提供する多機能データベースを開発(2023年8月16日)
  20. ソバゲノムの解読 ~高精度ゲノム解読がソバの過去と未来を紡ぐ~(2023年8月14日)
  21. 自己免疫疾患の治療につながる新たな脂質の発見 (2023年8月5日)
  22. 発熱植物ザゼンソウの生存戦略に手がかり〜ザゼンソウは積雪に強く多様性が高いことが明らかに〜 (2023年8月1日)
  23. 8月17日(木)「夏休み親子でDNA研究所見学」を開催します! (2023年7月20日)
  24. かずさDNA研究所ニュースレター(84号)を発行しました。 (2023年7月18日)
  25. 栽培柿の全ゲノムを高精度に解読 ~育種や進化研究のための研究基盤を構築~ (2023年7月12日)
  26. 「令和5年度 開所記念講演会」が10月21日に開催されます。DNA倶楽部会員専用のページからお申込みください。 (2023年7月11日)
  27. がん細胞ワクチンが ”効く” メカニズムを解明~多くの患者に有効な「がん細胞ワクチン」の開発に期待~ (2023年6月1日)
  28. 関節リウマチの新しい治療標的を発見 (2023年5月24日)
  29. 若年性皮膚筋炎の病態を左右するタンパク質の機能が明らかに ~個別化医療やバイオマーカー開発に期待~! (2023年5月日)
  30. 「みんなでカタバミプロジェクト」イベントの参加者募集開始! (2023年5月15日)
  31. 「有用藻類による物質生産」講演会のご案内 (2023年5月11日)
  32. マツタケのゲノムを完全解読~ 希少化するマツタケの保全に向けて ~(2023年5月8日)
  33. クラウドファンディング目標達成!【桜の開花予想検査キット】(2023年5月2日)
  34. ”油“を細胞外に放出する微細藻類の作製に成功~バイオ燃料の生産効率アップに期待~(2023年4月12日)
  35. イネを増収させる遺伝子を発見 ~持続可能な稲作に貢献~(2023年4月3日)
  36. 気候変動に立ち向かう植物研究~CREST「植物頑健性」領域の成果~(2023年3月16日)
  37. 医療の鍵となる脂質分析の標準化をめざす~島津製作所・九州大学と共同研究~(2023年3月9日)
  38. マタタビ属のゲノムから性染色体の進化を探る(2023年3月7日)
  39. クラウドファンディングをはじめました【桜の開花予想キット】。(2023年3月1日)
  40. 3月4日(土)イオンモール木更津で桜の開花予想イベント開催(2023年2月24日)
  41. 乾燥に強い牧草サブクローバのゲノムを高精度解読(2023年2月17日)
  42. ベンサミアナタバコの全ゲノムを解読~植物バイテクへの活用が加速~(2023年2月10日)
  43. 難病脊髄性筋萎縮症(SMA)の早期治療が実現~DNA研が大きく貢献~(2023年2月7日)
  44. ホンシメジのゲノムから共生進化を考える(2023年2月7日)
  45. 多彩な免疫細胞の分化過程を分子レベルで解明するためのデータ基盤を構築 ~アレルギー・自己免疫疾患の克服に向けて~(2023年2月3日)
  46. DNA倶楽部会員限定の実験教室を開催しました(1月21日)今後もこのような会員限定企画を続けて参ります。 (2023年1月23日)
  47. かずさDNA研究所ニュースレター(82号)を発行しました。 (2023年1月17日)
  48. トウガラシ「鷹の爪」のゲノムを解読~多様な香辛料の創出へ~ (2023年1月11日)
  49. トルコギキョウのゲノムを解読~新品種の育成へ~ (2022年12月23日)
  50. ベニクラゲのゲノムを解読~若返り機構の解明に向けて~ (2022年12月22日)
  51. 漢方薬で知られる「甘草」の全ゲノムを解読~育種の加速に期待~ (2022年12月20日)
  52. DNA倶楽部実験教室(1月21日土曜開催)参加募集を開始! (2022年12月5日)
  53. 4種類の針葉樹の巨大ゲノムが明らかに (2022年12月1日)
  54. 生物がもつ未知の化学物質を特定するためのデータベースを世界に向けて公開 (2022年11月29日)
  55. 10月22日に開所記念講演会が開催されました。
    見逃し配信もございますので、是非ご視聴ください(10月29日-11月4日)。
     (2022年10月26日)
  56. 市民参加型研究「みんなでカタバミプロジェクト with かずさ」に参加しませんか? (2022年10月20日)
  57. 植物が環境に応じて変化する様子をデータ化するシステムを構築しました。 (2022年10月19日)
  58. かずさDNA研究所ニュースレター81号を発行しました。 (2022年10月18日)
  59. かまフェス2022に出展します。 (2022年10月7日)
  60. 開所記念講演会(10月22日開催)、WEB視聴もできます。
    是非お申し込みください。
     (2022年10月5日)
  61. 環境ストレスに強く栄養価の高いアジアの伝統野菜「ヒユナ」の育種基盤を整えました。 (2022年9月28日)
  62. 千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室」かずさDNA研究所シリーズ開始! (2022年9月27日)
  63. タマネギの品種育成に役立つ分析手法を開発しました。 (2022年9月26日)
  64. 腸管感染症を防ぐ腸内細菌をみつけました! (2022年9月15日)
  65. 脂質代謝をコントロールすることで誘導される抗ウイルス応答の仕組みを明らかにしました。 (2022年9月15日)
  66. 「令和4年度 開所記念講演会」が10月22日に開催されます。 (2022年9月2日)
  67. いちどに5,000種類以上のタンパク質がたった5分で同定できる解析法を開発しました。 (2022年8月5日)
  68. 植物ゲノムデータの解析ツール「Mi-GARDEN」のクラウド化で利便性がアップしました。 (2022年8月4日)
  69. かずさDNA研究所ニュースレター(80号)を発行しました。 (2022年7月20日)
  70. 先天性疾患のより正確な診断を実現するため、国立成育医療研究センターと連携協定を締結しました。 (2022年7月1日)
  71. 新型コロナ感染症重症化リスクの予測に期待! (2022年6月29日)
  72. 7月10日にイオンモール木更津で実験教室を開催します。 (2022年6月24日)
  73. ”世界初”環境DNAのビッグデータが生物多様性を見える化! (2022年6月7日)
  74. ホームページが、より親しみやすいデザインに刷新されました。 (2022年6月2日)
  75. 作物のゲノム編集に関する講演会がWEBでライブ配信されます! (2022年5月31日)
  76. ヒト培養細胞から10,000種類以上のタンパク質を一斉分析する新しいシステムを開発しました。 (2022年5月18日)
  77. 沖縄県産パインアップのゲノムを解読~国産ブランド品種の育成に貢献~ (2022年5月17日)
  78. 唾液を利用した先天性疾患の新たな検査法について論文が掲載されました。 (2022年5月9日)
  79. ニュースレター79号を発行しました (2022年4月19日)
  80. DNA倶楽部会員限定の「ひとりから見学」を開催します。 (2022年4月18日)
  81. かずさDNA研究所の公式キャラクター「ダーナ」がTwitterをはじめました! (2022年4月15日)
  82. ゲノム解析で解き明かすソメイヨシノのルーツ
    ~全国のソメイヨシノの源流が上野恩賜公園に~
     (2022年3月18日)
  83. 地球バイオゲノムプロジェクトの進捗
    ~生物学におけるムーンショットで社会問題を解決~

    ニュースレター78号を発行しました (2022年1月19日)
  84. ぜんそくとアトピー性皮膚炎の新たな治療標的を同定
    ~難治性アレルギー疾患治療への応用に期待~
     (2022年1月5日)
  85. 小原 收 副所長が令和3年「文化の日千葉県功労者表彰」を受賞しました (2021年11月19日)
  86. マメ科作物ホースグラムの全ゲノム解読
    〜乾燥に強い作物の品種育成に期待〜
    栽培化歴のある雑草ヤハズエンドウのゲノム多様性
    ~遺伝的多様性を導入した育種で農作物に雑草のたくましさを~ (2021年10月29日)
  87. 令和3年度 開所記念講演会(令和3年10月23日(土)開催)
    定員に余裕がありますので、申込期限を10月15日(金)まで延長しています。 (2021年10月13日)
  88. 令和3年度 開所記念講演会 を開催いたします
    令和3年10月23日(土)かずさアカデミアホールメインホール & WEB同時配信も行います (2021年9月7日)
  89. 日本に自生するツツジのゲノムを高精度で解読しました
    ~新品種育成のスピードアップが可能に~
     (2021年8月1日)
  90. かずさDNA研究所ニュースレター 第76号 を発行しました
    イオンモール木更津で7月24日(土)に実験教室開催! (2021年7月19日)
  91. DNA俱楽部会員の皆様へのお知らせ (2021年7月6日)
  92. みどりの学術賞受賞記念イベントの開催について (2021年7月2日)
  93. DNA倶楽部会員の個人情報漏洩事故について (2021年4月30日)
  94. こどもの日、イオンモール木更津で実験教室開催!  (2021年4月28日)
  95. みどりの学術賞授賞式が行われました (2021年4月27日)
  96. 【募集中】教員免許状更新講習「分子生物学入門」8月5日開催決定!  (2021年4月23日)
  97. ニュースレター75号を発行しました。  (2021年4月16日)
  98. 【募集中】認定教員免許状更新講習(選択領域)「バイオインフォマティクス入門」開催決定!  (2021年3月29日)
  99. 田畑哲之所長が令和3年(第15回)「みどりの学術賞」を受賞しました (2021年3月15日)
  100. 木更津市の「オーガニックアクション宣言企業」 認定を受けました (2021年3月9日)
  101. 二十世紀ナシのゲノムを高精度に解析しました
    〜新品種育成の効率化が可能に〜
     (2021年3月5日)
  102. 198 種類のダイズのゲノム配列を比較しました。 (2021年2月12日)
  103. 機能性食品としての青パパイヤの利用。 (2021年2月5日)
  104. トマトの祖先種の全ゲノムを解読しました。 (2021年2月3日)
  105. 抗がん剤の原料となる植物チャボイナモリの全ゲノムを解読しました。 (2021年2月2日)
  106. ニュースレター74号を発行しました  (2021年1月19日)
  107. ダーナの仲間誕生記念イベント のお知らせ  (2021年1月18日)
  108. 胆道閉鎖症の診断マーカー候補の発見に成功!~糞便を用いたバイオマーカー探索法の確立~ (2021年1月6日)
  109. 新生児を対象とした脊髄性筋萎縮症(SMA)の検査についての新春座談会 (2021年1月5日)
  110. DNA倶楽部会員限定「ひとりから見学」「DNA倶楽部実験教室」の募集開始!ぜひご参加ください。 (2020年12月4日)
  111. 高温下で実をつけるための遺伝子領域をトウガラシで特定 (2020年11月17日)
  112. 【イベント案内】千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室」かずさDNA研究所シ リーズ開始!  (2020年11月9日)
  113. 単一細胞解析技術における高品質サンプル調製機関に認定されました。 (2020年10月29日)
  114. かずさDNA研究所ニュースレター 第73号を発行しました。 (2020年10月28日)
  115. 開所記念講演会(10/24)は会場満席のため、まだお申込みされていない方は、是非Web視聴でご参加ください。 (2020年10月19日)
  116. 環境DNAを利用した生物多様性観測のためのネットワークが構築されました  (2020年10月6日)
  117. 10月24日(土)開催の開所記念講演会「会場聴講」の申込締切を延長いたしました。先着200名様が参加できます。Web同時配信の聴講も事前申込が必要ですので、下記サイトから是非お申込みください。  (2020年9月25日)
  118. 中学・高校対象、「DNA実験宅配便」始めました。 (2020年9月14日)
  119. 高校生を対象としたDNAキャンプ、今年はオンラインで開催しました。  (2020年9月11日)
  120. 10月24日「開所記念講演会」参加者募集中 ※WEB同時配信決定 (2020年9月9日)
  121. フェイスシールドを着用しながら、教員免許状更新講習を開催しました。 (2020年9月7日)
  122. 細胞の運命を自在に操る技術開発のための基盤データをつくりました。 (2020年7月30日)
  123. X線で、ポット植え作物の根を非破壊で可視化することに成功 (2020年7月29日)
  124. 植物の根を茎に変えることに成功 ~再分化制御技術への糸口を発見~ (2020年7月27日)
  125. かずさDNA研究所ニュースレター 第72号を発行しました。 (2020年7月15日)
  126. アジサイの八重咲き遺伝子を特定しました。 (2020年6月19日)
  127. 世界一巨大な根をもつ「桜島大根」のゲノム解読に成功しました。 (2020年5月29日)
  128. イエネコの高精度な全ゲノム解読に成功しました。 (2020年5月28日)
  129. 先天性疾患を対象とした乾燥ろ紙血からのタンパク質検査システムの土台となる簡便かつ高感度な分析法を開発しました。 (2020年5月28日)
  130. ちば県民保健予防財団や千葉県こども病院とともに、新生児を対象とした脊髄性筋委縮症の検査を試験研究として開始します。 (2020年5月28日)
  131. 観賞用トマトの形質にかかわる4つの遺伝子座を同定しました。 (2020年4月17日)
  132. 生命科学関連ビデオの紹介ページをつくりました。 (2020年4月17日)
  133. ニュースレター71号を発行しました。是非ご覧ください。 (2020年4月16日)
  134. 新型コロナウイルスに対する当研究所の対応についてお知らせします。 (2020年4月9日)
  135. サツマイモの線虫抵抗性個体を高効率に選抜可能なDNAマーカーの開発に成功しました。 (2020年3月16日)
  136. 柿の野生種であるマメガキの全ゲノムを解読しました。~植物における「性の進化」のヒント~ (2020年3月10日)
  137. ダイズの土壌に殺虫活性物質オカラミンを発見 ~ヘアリーベッチの輪作による土壌の安定化~ (2020年2月26日)
  138. DNA倶楽部メンバー限定の「DNA倶楽部実験教室」を開催しました。ご参加ありがとうございました。  (2020年2月12日)
  139. イチジクの近縁野生種であるイヌビワのゲノムを解読しました。 (2020年2月7日)
  140. トマトやジャガイモに寄生するエキビョウキンのDNAによる系統比較法を開発しました。 (2020年1月23日)
  141. 千葉県内の中学・高校生を対象としたDNA実習講座「かずさの森のDNA教室」の募集を開始しました。 (2020年1月22日)
  142. マメ科植物のミヤコグサが自生地の環境に適応してきた過程を明らかにしました。 (2020年1月17日)
  143. ニュースレター70号を発行しました。是非ご覧ください! (2020年1月15日)
  144. DNA倶楽部メンバー限定の研究所見学「ひとりから見学」を開催しました。 (2020年1月10日)
  145. 今年で6年目となる千葉県立長生高等学校との教育連携講座を実施いたしました。 (2019年12月24日)
  146. 内閣府主催イベント「Let’s be a STEM Girl !! ~地域から未来の理工系女子を~」に出展しました。 (2019年12月19日)
  147. 臨床研究を加速するための簡便なタンパク質の高深度分析システムを確立しました。 (2019年12月6日)
  148. DNA倶楽部会員限定「ひとりから見学」「DNA倶楽部実験教室」の募集開始!是非ご参加ください。 (2019年11月19日)
  149. 開所25周年記念行事「研究所の一日公開」を開催しました。多くのご来場をありがとうございました。 (2019年11月18日)
  150. 開所25周年記念行事「研究所の一日公開」を開催します。 (2019年11月6日)
  151. 開所25周年記念行事「記念式典・記念講演会」を開催しました。 (2019年10月29日)
  152. ニュースレター69号を発行しました。是非ご覧ください! (2019年10月15日)
  153. 記念講演会・一日公開については、予定通り開催いたしますので、奮ってご応募ください。 (2019年9月27日)
  154. 台風15号に関する影響を記載しました。ご支援やご心配をいただき心より感謝申し上げます。 (2019年9月17日)
  155. 「記念式典/記念講演会」や「研究所の一日公開」などを開催します。 (2019年9月6日)
  156. ブドウ「シャインマスカット」のゲノムを解読しました。 (2019年8月23日)
  157. DNA出前講座を山梨県立甲府南高等学校で開催しました。(初の県外開催)  (2019年8月21日)
  158. この夏、各種実習講座や科学イベントを多数開催しました。  (2019年8月15日)
  159. 教員免許状更新講習「分子生物学入門」を開催しました。 (2019年8月5日)
  160. 藻類のオイル生産を制御する因子を同定しました。 (2019年8月2日)
  161. ニュースレター68号を発行しました。是非ご覧ください! (2019年7月16日)
  162. DNA出前講座の中高生受講者数が一万人に達しました。 (2019年7月12日)
  163. 「DNA入門」サイトを公開して2年が経ちました。 (2019年7月5日)
  164. 木高祭「DNA研究ブース」に協力しました! (2019年6月25日)
  165. 社会人向けのDNA実験講座「かずさの森のDNAゼミ」を開催しました。 (2019年6月14日)
  166. 社会人向けのDNA実験講座「かずさの森のDNAゼミ」を開催します!  (2019年6月3日)
  167. 免疫記憶と脂肪酸代謝の論文に関してNatureにインタビュー記事が掲載されました。  (2019年5月29日)
  168. 理科教諭を対象とした教員免許状の更新講習を開催します。 (2019年5月16日)
  169. ラッカセイ栽培種のゲノム配列を解読しました。 (2019年5月15日)
  170. 野生ダイズのゲノムを高精度に解読しました。 (2019年4月26日)
  171. ニュースレター67号を発行しました。特集で「ソメイヨシノのゲノム解読」を解説するほか、かずさの森のDNAキャンプの様子なども紹介しています。 (2019年4月15日)
  172. 2泊3日の実習講座「かずさの森のDNAキャンプ」に全国から12名の高校生が参加しました。 (2019年4月2日)
  173. サクラ(ソメイヨシノ)のゲノムを解読しました。〜遺伝子分析により開花時期の予想が可能に〜 (2019年3月14日)
  174. 「伝えたい千葉の産業技術100選」に選定されました。 (2019年3月13日)
  175. 寄生植物ストライガがイネなどから養水分を奪いとる方法が解明されました。 (2019年3月12日)
  176. 「DNA倶楽部実験教室」が開催されました。大変好評でしたので今後も時期を見て開催予定です。 (2019年3月6日)
  177. キクタニギクのゲノムを解読しました。栽培ギクの育種効率化が期待されます。 (2019年2月5日)
  178. DNA倶楽部メンバー限定「DNA倶楽部実験教室」の参加者を募集します。
    3月1日、6名(抽選)の方に体験していただきます。自分の遺伝子を調べてみませんか?
     (2019年1月28日)
  179. 免疫記憶システムに脂肪酸代謝が関与することが明らかになりました。  (2019年1月24日)
  180. 高校生向け2泊3日のDNA実習「かずさの森のDNAキャンプ」参加者募集! (2019年1月17日)
  181. ニュースレター66号を発行しました。 (2019年1月16日)
  182. ヒト人工染色体を用いたiPS細胞での遺伝子発現システムを開発しました。 (2019年1月15日)
  183. 薬用植物の薬効成分の生合成経路を明らかにしました。 (2018年12月26日)
  184. DNA倶楽部会員限定の「ひとりから見学」を開催しました。 (2018年12月25日)
  185. 世界で影響力のある科学研究者として田畑哲之所長が選出されました。 (2018年12月4日)
  186. ラッカセイの黒渋病とさび病に対する抵抗性遺伝子の候補を同定しました。 (2018年11月28日)
  187. 臨床研究を加速する基盤技術を開発しました。 (2018年11月21日)
  188. 「千葉県産の農産物を活用した食品の高付加価値化を目指した研究」をテーマに アグリビジネスに出展します。 (2018年11月13日)
  189. 千葉大学と共同で、ぜんそくなどのアレルギー疾患における新たなブレーキ経路 を発見しました。 (2018年11月13日)
  190. 第24回かずさDNA研究所開所記念講演会を行いました。 (2018年10月29日)
  191. ニガウリ(ゴーヤ)の苦味成分に関与する合成酵素を発見しました。 (2018年10月18日)
  192. ニュースレター65号を発行しました。 (2018年10月15日)
  193. 社会人向けのDNA実験講座「かずさの森のDNAゼミ」を開催します! (2018年10月9日)
  194. JST主催のサイエンスアゴラでワークショップ(身近なDNA ~正しい知識で正しく判断~)を開催します。 (2018年10月5日)
  195. DNA倶楽部メンバー限定で、おひとり様からでも所内見学ができる「ひとりから見学」を行います。 (2018年10月1日)
  196. サツマイモの国際シンポジウムで優秀発表賞を受賞しました。 (2018年8月29日)
  197. 木更津高校で「バイオマスエネルギー」に関する講義をしました。 (2018年8月23日)
  198. 千葉県公式PR動画「チーバくんを探せ!!」の撮影に協力しました。 (2018年8月23日)
  199. 高オレイン酸ラッカセイのDNAを用いた選抜育種法が論文に掲載されました。 (2018年8月21日)
  200. イチゴの輸送適正に関する育種法の開発を進めています。 (2018年8月16日)
    2017年度育種学会論文賞を受賞しました。
  201. イチゴの形を自動計測するシステムができました。 (2018年8月10日)
  202. 大網高校のエゴマ研究において、機能性分析に関する技術支援活動を行いました。 (2018年8月9日)
  203. 開所記念講演会参加の募集開始 (2018年8月3日)
Facebook
X
SDGs