植物微生物研究会 第17回研究交流会を下記の日程で開催する運びとなりました。
根粒菌や植物病原菌、菌根菌あるいはエンドファイトなどの微生物と植物の相互作用
(シグナル、感染機作、共生・病原遺伝子、根粒菌や植物病原菌等の生態、利用等)に
関する研究発表及び交流を行います。多数の会員の皆様のご参加をお願い申し上げます。
日時
平成19年9月19日(水)〜21日(金)
場所
発表申込み
平成19年8月10日(金)締め切り
※発表申込みの受付は終了しました。
予約参加申込み
平成19年8月31日(金)締め切り
※予約参加申込みの受付は終了しました。
参加費
- 会員:3,000円
- 非会員:7,000円
入会手続き等は
こちら をご覧ください。
当日会場でも入会手続きを受け付けます。
懇親会(城山観光ホテル)
- 一般:6,000円
- 学生:3,000円
ミキサー
1,000円
スケジュール
- 9月19日(水)
- 12:30受付開始
13:30口頭発表
総合討論
ミキサー
- 9月20日(木)
- 9:00プレゼンテーション
ポスター発表
総合討論
12:00昼食・世話人会・若手の会
14:00鹿児島大学FSRCシンポジウム
懇親会
- 9月21日(金)
- 9:00プレゼンテーション
ポスター発表
総合討論
12:00昼食
口頭発表
総合討論
16:15閉会
特別講演(鹿児島大学FSRCシンポジウム)
- Professor Makoto Hayashi
- Department of Biology, Genetics, University of Munich, Germany.
- Dr. Haruko Imaizumi-Anraku
- National Institute of Agrobiological Sciences, Japan.
- Dr. Krzysztof Szczyglowski
- Agriculture and Agri-Food Canada, Southern Crop Protection and Food Research Centre, Ontario, Canada.
- Professor Martin Parniske
- Department of Biology, Genetics, University of Munich, Germany.
- Dr. Ken-ichi Kucho
- Faculty of Science, Kagoshima University, Japan.
- Dr. Hirofumi Yoshioka
- Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University, Japan
- Dr. Ken Shirasu
- RIKEN Plant Science Center, Japan.
- Dr. Toshiki Uchiumi
- Faculty of Science, Kagoshima University, Japan.
宿泊・観光案内
鹿児島コンベンション協会(ホテルの紹介・観光案内などが充実しています)
鹿児島大学生協(TEL:099-257-6708 江川(旅行・観光)までお気軽にお問い合わせ下さい)