令和5年度 事例報告会 プログラム

開催概要
日時:令和5年6月15日(月)13:00~15:45
場所:ステーションコンファレンス東京 602
(JR東京駅日本橋口直結・サピアタワー6F)
https://www.tstc.jp/tokyo/
プログラム
(敬称略)
| 12:30 | 【 開 場 】 | |
|---|---|---|
| 13:00~13:30 | 【 総 会 】 | |
| (1) 主催者挨拶 | ||
| (2) 令和4年度事業報告・令和5年度事業方針 | ||
| 13:30~15:45 | 【 事例報告会 】 | |
| 13:30~14:10 |
「藻類による有用物質生産に向けた仕組みづくりと藻類代謝エンジニアリング」 |
|
| 株式会社ファイルリピッド・テクノロジーズ 代表取締役CEO (公財)かずさDNA研究所 特別客員研究員 |
||
| 東京工業大学名誉教授 太田 啓之 | ||
| 14:10~14:50 |
「ノンターゲット・メタボローム解析による全代謝マップの確立を目指して」 |
|
| (公財)かずさDNA研究所 藻類代謝エンジニアリングチーム | ||
| チーム長 櫻井 望 | ||
| 14:50~15:00 | 休 憩 | |
| 15:00~15:40 |
「ゲノム編集技術の社会実装を目指した拠点形成と藻類での基盤技術確立」 |
|
| プラチナバイオ株式会社CTO | ||
| 広島大学教授 山本 卓 | ||
| 15:40~15:45 | 閉会の挨拶 | |



