DNA実習:千葉明徳高等学校教員「技術研修会」
2015/6/29
アウトリーチ活動千葉明徳高等学校教員「技術研修会」
かずさDNA研究所では、県内の皆様に DNA研究の重要性や現状について広くお伝えできるよう取り組んでおります。また、科学への興味・関心を持っていただくことを目的として、さまざまな理科教育支援活動を展開しております。
今回は、学校法人千葉明徳学園 千葉明徳高等学校からの要請により、当研究所にて技術研究会を実施しました。「DNA出前講座 Cコース」を例に、マイクロピペットやアガロースゲル電気泳動などを体験していただき、情報交換を行いました。
今回は、学校法人千葉明徳学園 千葉明徳高等学校からの要請により、当研究所にて技術研究会を実施しました。「DNA出前講座 Cコース」を例に、マイクロピペットやアガロースゲル電気泳動などを体験していただき、情報交換を行いました。
日 時 | 平成27年6月29日(月)13:30-15:45 |
---|---|
会 場 | かずさDNA研究所 講習実験室 |
参加者 | 千葉明徳高等学校教員 9名 |
内 容 | 講義「ゲノム生物学の歩み」
DNA出前講座 Cコース ・マイクロピペットをつかってみよう! 各自に配られた謎のお肉エキスの正体をDNA鑑定でつきとめる! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |