DNA実習:認定教員免許状更新講習(選択領域)「分子生物学入門」

 

DNA実習:令和元年度 認定教員免許状更新講習(選択領域)「分子生物学入門 ~基礎から応用まで~」

 かずさDNA研究所では、県内の皆様に DNA研究の重要性や現状について広くお伝えできるよう取り組んでおります。また、科学への興味・関心を持っていただくことを目的として、さまざまな理科教育支援活動を展開しております。

新たに学校教員の免許状更新講習を開設・実施いたしました。

日 時 令和2年8月4日(火)9:00~16:00(6時間相当)
会 場 かずさDNA研究所 講習実験室他
参加者 中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校中等部高等部の理科教諭等 計11名
内 容 認定教員免許状更新講習(選択領域)「分子生物学入門 ~基礎から応用まで~」

自分の口腔粘膜細胞からDNAを抽出し、PCR法や電気泳動を用いて、ALDH2遺伝子を解析する。さらに、最先端の次世代シーケンサーや高分解能質量分析装置等を見学し、その機能について理解する。

講 義:DNAに関する講義
近年、著しい発展を遂げる生命科学分野について、DNA研究の歩みを踏まえながら、基礎から応用まで分かり易い講義を行いました。先端技術である遺伝子組換え、ゲノム編集、遺伝子診断や治療等についても紹介しました。

実 験:お酒に強い・弱い? ALDH2遺伝子の解析

    1. 自分の細胞からDNAを取りだそう!
      各自の頬の内側から、綿棒を使って口腔粘膜細胞を採取しました。続いて、白衣、ゴム手袋、フェイスシールドを身に着け、マイクロピペットや遠心機といった専門機器を用いて、これらの細胞から各自のDNAを取り出しました。
    1. ALDH2 遺伝子を増幅しよう!
      DNAの研究に欠かせないPCR法を用いて、自らのALDH2遺伝子を数百万倍に増幅しました。
    1. 増幅した DNAを観察しよう!
      PCR法により増幅したDNAをアガロースゲル電気泳動を用いて解析し、その遺伝子型を解析しました。

その他:研究所見学・まとめ・質疑応答
 
 
教員免許更新制リンク(文部科学省) → こちら
教員免許状の有効期間確認ツール(文部科学省) → こちら
開催要項 → こちら

諸注意・DNAに関する講義
マイクロピペットの練習・口腔粘膜細胞の採取
細胞からゲノムDNAの抽出
新分野「人類の進化と系統」についての講義
シークエンサー室の見学
午後の実験開始
アガロースゲル電気泳動によるPCR産物の解析
まとめ
Facebook
X
SDGs