Manual PowerGet PowerFT MainWorkFlow PeakCharacterization

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{Breadcrumb |メインページ|メイン |Manual_PowerGet|PowerGetマニュアル |Manual_PowerGet_PowerFT|PowerFT |Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow|解析の流...」)
 
10行: 10行:
 
|}
 
|}
  
解析ステップ2で有効に設定したピーク(Real Peak)を用い、溶出時間が近くて形状の似たものをグルーピングします(これをデコンボリューションと呼びます)。デコンボリューションされたピークの中で13C同位体グループのグルーピングや、付加体イオンバリエーションの判定などを行います。
+
解析ステップ2で有効に設定したピークを用い、溶出時間が近くて形状の似たものをグルーピングします(これをデコンボリューションと呼びます)。デコンボリューションされたピークの中で、同じ化合物に由来すると考えられる13C同位体グループのグルーピングや、付加体イオンバリエーションの判定などを行います。
 
<br style="clear: both;" />
 
<br style="clear: both;" />
  
24行: 24行:
 
== デコンボリューション ==
 
== デコンボリューション ==
  
デコンボリューションのパラメーター設定に従って、デコンボリューションを実行します。
+
デコンボリューションのパラメーター設定に従って、デコンボリューションを行います。
 +
 
 +
=== パラメーター設定 ===
 +
 
 +
SettingメニューのDeconvolution Settingで設定します。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!項目!!意味
 +
|-
 +
|Max distance between Peak Tops||ピークトップの溶出時間の許容量
 +
|-
 +
|1) p-value of t-test||ピークトップ周辺の2×σ(=半値幅)が重なるかどうかをt-検定した場合のp-value
 +
|-
 +
|2) cos theta correlation coefficient ||ピークトップ周辺の2×σ(=半値幅)のコサイン相関係数
 +
|-
 +
|3) p-value of cos theta CC ||2)を行ったときのp-value
 +
|}
 +
 
 +
1)~3)の条件は、空欄を入れると無視されます。
 +
 
 +
=== デコンボリューション実行 ===
 +
 
 +
AnalysisメニューのDeconvolutionを選択すると、デコンボリューションが実行されます。計算が終わると、ツール画面の左側、Deconv. Groupsの表に、データが表示されます。

2013年1月17日 (木) 09:38時点における版

解析ステップ3)Peak Characterization - ピークの特徴付け

目次

解析ステップ2で有効に設定したピークを用い、溶出時間が近くて形状の似たものをグルーピングします(これをデコンボリューションと呼びます)。デコンボリューションされたピークの中で、同じ化合物に由来すると考えられる13C同位体グループのグルーピングや、付加体イオンバリエーションの判定などを行います。

ツールの起動

ホームディレクトリを選択した状態で、メイン画面のAnalysisからPeak Characterizationを選択します。ツール画面が開きます。

データの読み込み

ツールのFileメニューから、Open Analysisを開き、解析名を選択してOKを押します。進捗ウィンドウが消えればデータの読み込み終了ですが、この時点ではツール画面上に何も表示されません。


デコンボリューション

デコンボリューションのパラメーター設定に従って、デコンボリューションを行います。

パラメーター設定

SettingメニューのDeconvolution Settingで設定します。

項目 意味
Max distance between Peak Tops ピークトップの溶出時間の許容量
1) p-value of t-test ピークトップ周辺の2×σ(=半値幅)が重なるかどうかをt-検定した場合のp-value
2) cos theta correlation coefficient ピークトップ周辺の2×σ(=半値幅)のコサイン相関係数
3) p-value of cos theta CC 2)を行ったときのp-value

1)~3)の条件は、空欄を入れると無視されます。

デコンボリューション実行

AnalysisメニューのDeconvolutionを選択すると、デコンボリューションが実行されます。計算が終わると、ツール画面の左側、Deconv. Groupsの表に、データが表示されます。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス