かずさDNA研究所が解読に携わったゲノム情報を搭載した「Kazusa Genome Atlas」が公開されました

2025/4/11

研究開発

かずさDNA研究所は、これまでに解読した動植物のゲノム配列情報を搭載した大規模データベース「Kazusa Genome Atlas」を新規に公開しました。

かずさDNA研究所は1994年に設立されて以来、多種多様な動植物のゲノム解読成果を発表してきました。今回新規に公開された「Kazusa Genome Atlas」は、それらのゲノム配列情報を搭載し、配列の相同性検索(BLAST)や、ゲノム上の遺伝子の位置情報や任意の配列の取得が可能なウェブサイトです。ゲノム情報のデータをより多くの利用者が扱いやすくなるように、日々技術開発を行っています。

さらに、バイオインフォマティクスの解析を行っている株式会社アンプラットとの協業を開始し、利用者からのゲノム解読成果についての質問に対して、生成AIを利用したチャットボットである「ChatDaNyA」が回答するサービスの提供を試みています。

詳細は株式会社アンプラットのプレスリリース文をご覧ください。

「Kazusa Genome Atlas」はこちらから
https://genome.kazusa.or.jp/

Facebook
X
SDGs