植物微生物研究会 第19回研究交流会を下記の日程で開催する運びとなりました。
根粒菌や植物病原菌、菌根菌あるいはエンドファイトなどの微生物と植物の相互作用
(シグナル、感染機作、共生・病原遺伝子、根粒菌や植物病原菌等の生態、利用等)に
関する研究発表及び交流を行います。多数の会員の皆様のご参加をお願い申し上げます。
日時
平成21年9月8日(火)〜10日(木)
場所
長野県松本市
あがたの森文化会館
発表申込み
平成21年7月31日(金)締め切り
予約参加申込み
平成21年8月21日(金)締め切り
参加費
- 会員:3,000円
- 非会員:7,000円
入会手続き等は こちら をご覧ください。 当日会場でも入会手続きを受け付けます。
懇親会(ホテル ブエナビスタ)
- 一般:6,000円
- 学生:3,000円
ミキサー
今回は開催しません
プログラム
- 9月8日(火)
- 12:30 受付開始
13:30 口頭発表 / 総合討論 / - 9月9日(水)
- 9:00 ポスター90秒プレゼン / ポスター発表 /(総合討論)
12:00 昼食・世話人会・若手の会
14:00 ポスター90秒プレゼン / ポスター発表 /(総合討論)
17:30 特別講演
19:00 懇親会 - 9月10日(木)
- 9:00 口頭発表 / 総合討論
昼 総会 / 閉会
※演題数等により、多少変更される場合があります。
特別講演
- ゲノム時代の発酵生産菌育種
- (Strain Engineering in Genomic Era)
- 池田 正人 先生 【信州大学農学部教授】
植微研若手の会
- 共生研究のためのリソース開発
- 佐藤 修正 博士【かずさDNA研究所】
- (9月9日お昼開催の予定)