
木更津市郷土博物館金のすずにて、地域学講座「木更津風土記」第1回「アサガオの色と形の変化を調べてみよう!」を開催いたしました。ご家族で楽しく体験していただけたようです。
日 時 |
令和7年7月27日(日) 13:30~15:30 |
会 場 |
木更津市郷土博物館金のすず |
参加者 |
子供22名、大人21名 計43名 |
内 容 |
【アサガオの研究紹介とアサガオを使った色水実験】
・植物ゲノム・生物学研究室の白澤室長による「変化アサガオ」の研究紹介
・東京大学の藤井教授による研究紹介+アサガオの花粉管が伸びる様子を演示実験
・アサガオで色水実験
【工作】DNA型キーホルダーをつくろう! |
