30周年記念デジタルブック
193/222

かずさアカデミアホールタワーホテル船堀かずさアカデミアセンターかずさアーク会議室102号室かずさアカデミアセンター冨浦かずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさアカデミアホールかずさアカデミアホールかずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさアカデミアホールかずさDNA研究所かずさアカデミアホールかずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさアカデミアホール かずさDNA研究所かずさアカデミアホールかずさアカデミアホールかずさアカデミアホールかずさDNA研究所かずさDNA研究所かずさアカデミアホール-94-開催日200320032004BITS2004: BEYOND THE IDENTIFICA-TION OF TRANSCRIBED SEQUENCESDNA Marker - Assisted breeding - seek-ing strategies and requirements for a successful future -200420056th International Workshop on Plant Sul-fur MatabolismThe 3rd Japan-Germany Joint Seminar Functional Genomics in Cyanobacteria New Approaches for Investigation of Diversity2005【ワークショップ】開催日1996第1回かずさDNAテクノロジーコース1997第2回かずさDNAテクノロジーコース1997シロイヌナズナデータベース講習会1998シロイヌナズナワークショップ1999シロイヌナズナワークショップ1999ミヤコグサ分子遺伝学ワークショップ 1999第1回QTLワークショップ19992000クラミドモナス技術講習会2000公的機関における植物バイオテクノロジー研2000DNAチップを利用したラン藻研究の現状2000ゲノム解析時代の植物病理学の方向性2000ミヤコグサ・根粒菌実験技術講習会2000植物DNAアレイの作成と利用2001第3回クラミドモナスワークショップ2001植物DNAアレイの作成と利用2001モデル微生物のアレイバイオロジー2001共生・病原性微生物の分子遺伝学2001第3回ミヤコグサ分子遺伝学ワークショップ2001ゲノム情報解析技術チュートリアル講演会「生物学者的視点からのゲノム情報解析」2002ワークショップ名Inrernational Workshop on Green and Heliobacteria IWGHB 2003The 11th Inrernational Symposium on Phototrophic Prokaryotes ISPPワークショップ名-マメ科が産みだした新たなモデル植物-第1回ゲノム情報利用ワークショップ -実験生物学者のためのゲノム情報利用相談室-(科研費基盤研究c)究の方向性-遺伝子同定と機能解析にむけて-文部省科学研究費補助金・特定領域研究「統合ゲノム」主催第4回ワークショップ「微生物ゲノム研究のフロンティア」場所参加人数60名380名場所参加人数71名154名  名 101名 108名Oral session 13名55名Oral session 9名68名 196名 95名 104名 47名 131名 80名121名 103名 87名 93名 87名 概要国際国際概要オーガナイザー小原收(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所)主催主催オーガナイザー田畑哲之(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所) 田畑哲之(かずさDNA研究所) 川口正代司(東京大学大学院)柴田大輔・田畑哲之(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所) 森浩禎(奈良先端大・遺伝子教育研究センター)田畑哲之(かずさDNA研究所) 福澤秀哉(京都大学)柴田大輔・田畑哲之(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所) 村田紀夫(基礎生物学研究所)柴田大輔(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所) 川口正代司(東京大学大学院)柴田大輔・田畑哲之(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所) 福澤秀哉(京都大学)柴田大輔・田畑哲之(かずさDNA研究所)田畑哲之(かずさDNA研究所) 久原哲(九州大学)田畑哲之(かずさDNA研究所) 南澤究(東北大学大学院)田畑哲之(かずさDNA研究所) 川口正代司(東京大学大学院)中村保一・田畑哲之(かずさDNA研究所)特定領域研究C「ゲノム生物学」 未来開拓研究「ゲノム機能の情報学的解明」 ストラクチュローム連携研究 かずさDNA研究所 未来開拓研究「微生物のゲノム構造解析」 特定領域研究C「ゲノム情報科学」 戦略的基礎研究「大腸菌ゲノム機能解析」研究所主催・共催シンポジウム・ワークショップ

元のページ  ../index.html#193

このブックを見る