ポスター発表

P-1 細菌ゲノムの比較研究におけるドラフトシーケンス適用の条件と問題点
山下 英俊1, 丸山 有紀1, 小松 龍太1, 鈴木 徹1, 倉光 成紀2, 浅田 起代蔵3;4, 加藤 郁之進 4, 北川 正成3
1:タカラバイオ・ドラゴンジェノミクスセンター, 2:阪大院・理・生物, 3:タカラバイオ・DNA機能 解析センター, 4:タカラバイオ・バイオ研
P-2 マルカメムシのカプセル腸内共生細菌: 宿主-共生体共進化研究のための新しいモデル系
深津 武馬 (1)、細川 貴弘 (1)、菊池 義智 (2)、二河 成男 (3)
(1) 産総研・生物機能工学、(2) Dept. Mol. Cell Biol., Univ. Connecticut、(3) 放送大・自然の理解
P-3 分泌タンパク質に注目した原核生物プロテオーム解析
沢田隆介、五味雅裕、園山正史、美宅成樹
名古屋大学工学研究科マテリアル理工学専攻
P-4 ラン藻Synechocystis sp.PCC6803の二成分制御系の新規調節因子の解析
坂寄 輔1、佐藤 修正2、田畑 哲之2、白岩 善博1、鈴木 石根1
1筑波大生命環境、2かずさDNA研
P-5 シアノバクテリア Anabaena sp. PCC 7120における新奇センサーPASドメインの解析
成川礼、岡島公司、落合有里子、片山光徳、池内昌彦
東京大学・院・総合文化
P-6 複合微生物群をターゲットとした包括的な比較EST解析の可能性 -シロアリ共生系を題材に-
守屋繁春 1,3)、戸高眠1,3)、雪真弘1,3)、斎田佳奈子2)、大熊盛也2,3)、工藤俊章1,3)
1)理化学研究所・工藤環境分子生物学研究室、2)横浜市立大学大学院・環境分子生物学研究室、3)科学技術振興機構・PRESTO
P-7 菱刈金山地下熱水環境における微生物生態系のメタゲノミクス
高見英人1、西真郎1、松井里美1、黒川顕2、池甲珠1、布浦拓郎3、高井研3
1海洋研究開発機構・ゲノム、2奈良先端大・情報科学、3海洋研究開発機構・地殻内微生
P-8 分裂酵母の細胞周期遺伝子の正弦回帰を仮定しない検出
田口善弘
中央大学理工学部物理学科/理工学研究所
P-9 大腸菌の RNase G欠損における変動タンパク質の網羅的解析 ~プロテオミクス新技術の応用例~
坂井太郎2、松本久実1、大津厳生1、小林慎一郎1、福田宏之1、和地正明2
1:(株)島津製作所・ライフサイエンス研究所 2: 東京工業大学大学院・生命理工・生物プロセス
P-10 キジラミ細胞内共生細菌Carsonella ruddii の極小ゲノム
中鉢 淳1, 山下 敦士2, 藤 英博2, 石川 統3, Helen Dunbar4, Nancy Moran4, 服部 正平2, 5
1理研・環境分子, 2北里大・生命研, 3放送大・教養, 4アリゾナ大・生態進化, 5理研・GSC
P-11 枯草菌のSigDレギュロン発現調節におけるClpプロテアーゼの役割
山本博規 関口順一 Tarek Msadek
信州大学大学院総合工学系研究科 生命機能・ファイバー工学専攻 生物機能科学講座 パスツール研
P-12 病原真菌Candida glabrata フェノムプロジェクト 第一章:抗真菌薬標的遺伝子の探索
知花博治1、中山浩伸2、上野圭吾1、笹本 要1、青山俊弘2、釣谷克樹3、住江祐介1、宇野 潤1、中井謙太3、三上 襄1
1) 千葉大学真菌医学研究センター、2)鈴鹿工業高等専門学校、3) 東京大学医科研
P-13 大腸菌における金属ホメオスターシス機構
山本兼由(1)、大島拓(2)、石浜明(3,4)
(1)近畿大学農学部、(2)奈良先端大学院大学、(3)法政大学工学部、(4)日本生物科学研究所
P-14 腸管出血性大腸菌ゲノムの比較解析
小椋義俊1.2、大岡唯祐2、山下敦士3、黒川顕4、田代康介5、戸邊亨6、寺嶋淳7、野邉理香1、大西 真7、中山恵介2、久原哲5、渡辺治雄7、服部正平3、林哲也1.2
1.宮崎大学・フロンティア、2.宮崎大学・医・感染、3.北里大・理、4.奈良先端大・情報、5.九大院・農、6.阪大院・医、7.感染研・細菌第一
P-15 偏性嫌気性菌Porphyromonas gingivalis の酸化ストレス応答:転写調節因子OxyRによるSOD発現制御
大原直也、菊池有一郎1、庄子幹郎、内藤真理子、中山浩次
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科、1松本歯科大学口腔細菌学講座
P-16 Nocardiaにおける宿主・ベクター系の開発
千葉和宏1,2、石野敬子1、星野泰隆1、佐藤浩之2、石川 淳1
1国立感染症研究所生物活性物質部、2東邦大学理学部生物分子科学科
P-17 病原性真菌Candida glabrata のステロールの恒常性維持に関わる遺伝子群の機能解析
1中山浩伸,2田辺公一,1青山俊弘,1竹森大樹,3水野貴之,4知花博治
1) 鈴鹿工業高等専門学校,2)国立感染症研究所・生物活性物質部,3)徳島文理大・工学部・ナノ物質工学科,4)千葉大学真菌医学研究センター
P-18 菱刈金山地下熱水環境に生息する未培養好熱性/Archaea/のメタゲノム解析
布浦 拓郎1・笈田 花子1・西 真郎2・島村 繁2・高見 英人2・山上 健3・石野 良純3・高井 研1
1海洋研究開発機構・地殻内微生物・2) 海洋研究開発機構・ゲノム3)九大・農・遺伝子資源工学
P-19 比較ゲノムによるα溶血性連鎖球菌Lactococcus garvieaeの病原性遺伝子の解析
森田英利1)・藤 英博2, 3)・大島健志郎2)・村上 賢1)・川西路子4)・鈴木武人1)・中谷航平1)・政岡俊夫1)・服部正平2, 5)
1) 麻布大獣・2) 北里大北里生命研・3) 北里研究所・4) 農水省消費安全・5) 理研GSC
P-20 東北地区高温土壌中における微生物群集構造の解析
辻村昌也1, 2、張子蓮1, 2、阿久津純一2、佐々木真弓1, 2、町田由紀2、田島秀二1、河原林裕2
1プレシジョン・システム・サイエンス(株)、2(独)産総研・生物機能工学
P-21 微生物ゲノムを支配する遺伝的中毒という戦略
矢原耕史、望月敦史、小林一三、巌佐庸
東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻、基礎生物学研究所、九州大学
P-22 In silico RLGS法によるゲノムワイド変異スキャニング
市田 裕之1,2,木庭 卓人1,阿部 知子2,松山 知樹2
1千葉大学大学院自然科学研究科,2理研FRS 加速器利用展開グループ
P-23 DNAデータベースのデータ記載のannotationの解釈(1)ヒトmRNAのイントロン
工藤喜弘、坂井孝光、佐藤典子、木ノ内誠
山形大学工学部応用生命システム工学科
P-24 DNAデータベースのDNAデータ記載のAnnotationの解釈(2)。バクテリアのtRNA遺伝子タンデム。
工藤喜弘、平尾健一、佐藤典子、木ノ内誠
山形大学工学部応用生命システム工学科
P-25 多様な微生物ゲノムからみたHis-Aspリン酸リレー系
萩原 大祐、水野 猛
名古屋大学・生命農学
P-26 マイコプラズマ抗原と宿主構成成分との分子相同性についてのプロテオミクスによるアプローチ
佐々木裕子1、大内・新開史子2、山河芳夫2、川上隆雄3 、荒川宜親1
1国立感染症研究所、細菌第二部、2国立感染症研究所、細胞化学部、3 東京医科大学、臨床プロテオーム
P-27 新しい原核生物ゲノムアノテーションデータベースの構築
西 達也(1)、森田直樹(1,2)、増田 泰(3)、北山雅彦(2)、池村淑道(4)、金谷重彦(5)
(1)潟Wナリス、(2)愛媛女子短大生科研、(3)大阪大学基礎工学、(4)総合研究大学院大学、(5)奈良先端大学情報科学
P-28 比較ゲノム解析ツール「G-InforBIO」
田中 尚人1, 2、阿部 貴志1、宮崎 智3、菅原 秀明1
1遺伝研生命情報・DDBJ, 2科技団・BIRD, 3東京理科大・薬学
P-29 DNAマイクロアレイを用いたアンモニア酸化細菌への直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)の影響評価
松本純平,浦川秀敏,常田聡
早稲田大学大学院理工学研究科,東京大学海洋研究所
P-30 シアノバクテリアAnabaena sp. PCC 7120における細胞分化を制御するレスポンスレギュレーターの解析
得平茂樹,大森正之
埼玉大・理・分子生物
P-31 腸管出血性大腸菌O157のIII型分泌因子のプロテオーム解析
安倍裕順、大岡唯祐、林哲也、谷口寿章、杉本央、戸邉亨
大阪大学医学系研究科 予防環境医学専攻 感染免疫学講座 感染防御学
P-32 細菌1細胞からのゲノム解析を目指して -微量DNA増幅法の検討―
西 智子(1)、笠原康裕(2)
(1)茨城大学農学部、(2)北海道大学低温科学研究所
P-33 メタゲノム解析用データベースの開発
青木健一、川瀬和哉、大森篤志、上月登喜男、中川智
株式会社ザナジェン
P-34 枯草菌のパラログ遺伝子解析による新規必須機能の探索
志波優1、福島早苗1、千葉櫻拓1、小林和夫2、小笠原直毅2、吉川博文1
東京農大・バイオ1、奈良先端大・情報科学2
P-35 腸炎ビブリオの遺伝子発現プロファイルの解析
井筒香織1、飯田哲也1、黒川顕2、田代康介3、久原哲3、本田武司1
阪大微研1、奈良先端情報2、九大院生物資源3
P-36 糸状菌Aspergillus nidulans の cell integrity 経路による細胞壁構築制御機構の解析
藤岡智則、古川健太郎、水谷治、阿部敬悦
東北大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
P-37 多重染色体構造を備えるセパシア菌Burkholderia multivorans のゲノム
津田雅孝(1)、山下敦士(2)、黒川顕(3)、永田裕二(1)、大坪嘉行(1)、服部正平(2)
東北大・院生命科学(1)、北里大生命研(2)、奈良先端大・情報(3)
P-38 Synechocystis sp. PCC 6803の低分子量LuxR型転写因子Ssl0564による光合成電子伝達に依存した転写制御機構
中村絹、日原由香子
埼玉大学理学部分子生物学科
P-39 近縁ゲノム比較から推測できるゲノム多型形成の道筋: Neisseria 属細菌の可動性遺伝因子が関係したゲノム再編
河合 幹彦(1、2)*, 内山 郁夫(3), 小林 一三(1)
(1)東大・メディカルゲノム、東大・医科研、(2)東大・院・医、(3)基礎生物学研究所
P-40 Megasortによる網羅的遺伝子発現解析 -ゲノムDNA断片を固定化したマイクロビーズの応用-
山下周作、山中奈緒、高橋秀一、佐藤仁彦、高山正範、峰野純一、○北川正成、浅田起代蔵、加藤郁 之進
タカラバイオ株式会社
P-41 腸管出血性大腸菌のトランスクリプトーム解析による病原性レギュロンの同定
戸邉 亨1、安倍 裕順1、宮原 顕1、小椋義俊2、久原哲3、田代康介3、林 哲也2、杉本 央1
1阪大院・医学系・感染防御, 2宮崎大・医・細菌, 3九大・院・農
P-42 黄色ブドウ球菌のgrowth phaseにおける網羅的遺伝子発現解析
小松澤均、加藤文紀、應原一久、藤原環、菅井基行
広島大学大学院医歯薬学総合研究科・細菌学教室
P-43 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC-MS/MS)を駆使した高精度蛋白質同定技術の開発とその応用
川上 隆雄、佐々木 裕子 
東京医科大学・臨床プロテオームセンター、国立感染症研究所・細菌第二部
P-44 難培養微生物の有用遺伝子取得技術の開発
1)寺原猛,常田聡 2)山田一隆,蔵田信也,横幕豊一 3)原山重明
1)早稲田大学大学院理工学研究科 2)環境エンジニアリング株式会社 3)独立行政法人製品評価技術基盤機構
P-45 細菌ゲノム創薬:タンパク質の2両体形成を標的にした薬剤開発
後藤恭宏、古田英司、山本兼由、北山隆、内海龍太郎
近畿大学 大学院 農学研究科 バイオサイエンス専攻
P-46 環境由来DNA配列を用いた自己組織化地図法(Self-Organizing Map: SOM)による微生物群集比較
阿部貴志(1, 2)、池村淑道(2)、田中尚人(1, 3)、金谷重彦(4)、木ノ内誠 (5)、菅原秀明(1, 2)
1. 遺伝研, 2. 総研大, 3. JST・BIRD, 4. 奈良先端大, 5. 山形大
P-47 微生物ゲノムの比較解析ツールとその機能
川瀬和哉、山本佑、青木健一、上月登喜男、中川智
株式会社ザナジェン
P-48 細菌情報伝達ネットワークを制御する遺伝子のクローニングと解析
伊東潤二、出水怜、大和文公、江口陽子、内海龍太郎
近畿大学大学院 農学研究科 バイオサイエンス専攻
P-49 北里大学における微生物ゲノム解析
山下 敦士 1、大島 健志朗 1,2、藤 英博 1,3、藤岡 満 1,2、古谷 恵子 1、伊東 紀子 1、田村 麻子 1、山下 恭江 1、吉野 智絵 1、稲葉 寛実 1、高橋 亜紀子 1,2、鈴木 章代 1,2、服部 正平 1,4
1 北里大・北里生命研、2 日立サイエンスシステムズ、3 北里研究所、4 理研・GSC
P-50 ヒト腸内細菌叢のメタゲノム解析
大島 健志朗 1、黒川 顕 2、高見 英人 3、藤 英博 1,4、伊藤 武彦 5、桑原 知己 6、森田 英利 7、山下 敦士 1、堀内 祥平 1、 笹本 洋志 1、林 哲也 8、伊藤 喜久治 9、服部 正平 1,10
1 北里大・北里生命研、2 奈良先端大・情報科学、3 海洋研究開発機構、4 北里研究所、5 三菱総研、6 徳島大・医、7 麻布 大・獣医、8 宮崎大・医、9 東大院・農、10 理研・GSC
P-51 メタゲノムデータの既知細菌ゲノムへの相同性マッピングによるヒト腸内常在菌の特徴解析
藤 英博 1,2、大島 健志朗 1、笹本 洋志 1、伊藤 喜久治 3、服部 正平 1
1 北里大・北里生命研、2 北里研究所、3 東大院・農
P-52 16S rRNA遺伝子配列を用いたヒト腸内細菌叢の多様性解析
堀内 祥平1, 大島 健志朗1, 藤 英博1,2, 山下 敦士1, 高見 英人3, 服部 正平1
1 北里大・北里生命研、2 北里研究所、3 海洋研究開発機構
P-53 高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクトの進捗状況
中川紀子1,2)、海老原章郎1)、黒石千寿1)、金川真由美1)、増井良治1,2)、三木邦夫1,3)、横山茂之1,4)、倉光成紀1,2)
1) 理化学研究所、2) 大阪大学大学院理学研究科、3) 京都大学大学院理学研究科、4) 東京大学大学院理学研究科
P-54 微生物ゲノムの一斉アノテーションから得られる遺伝子データの提供
小菅武英1)、大城戸利久1)、平畠壮規2)、田中尚人2)、重元康昌3)、宮崎智4)、阿部貴志1)、菅原秀明1)
1)情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ研究センター 2)JST BIRD 3)富士通株式会社 ライフサイエンスシステム事業部 4)東京理科大学薬学部
P-55 Analysis of the conservation of regulation systems in firmicutes by investigation of transcription factor binding site and discovery of novel motifs
Nicolas Sierro and Kenta Nakai
Institute of Medical Science, University of Tokyo
P-56 放線菌由来新規芳香族基質プレニル基転移酵素の機能解析
熊野 匠人、葛山 智久、西山 真
東京大学生物生産工学研究センター
P-57 ヌクレオイド凝集機構の比較ゲノム解析
大庭良介1、森川一也2、金重伯1、太田敏子2、和田千恵子1、竹安邦夫1
1京都大学生命科学研究科、2筑波大学基礎医学系
P-58 ナノバイオロジーから見える原核生物・真核生物染色体の階層的折り畳み構造
竹安邦夫1、大庭良介1、森川一也2、金重伯1、太田敏子2、和田千恵子1
1京都大学生命科学研究科、2筑波大学基礎医学系
P-59 大腸菌K-12の必須遺伝子とゲノム構造
馬場知哉(1)、山本奈津子(1)、長谷川美紀(2)、高井幸(2)、冨田勝(2)、Barry L. Wanner(3)、森浩 禎(1,2)
(1)奈良先端大・バイオサイエンス、(2)慶大・先端生命研、(3) Purdue Univ., USA
P-60 ゲノム学的方法論による染色体動態制御機構の解明
加藤由起、須谷尚史、白髭克彦
東京工業大学バイオ研究基盤支援総合センター
P-61 網羅的なプロモーター活性測定によるシアノバクテリア転写制御システムへのアプローチ
河崎祐樹、陸田径典、伊藤浩史、近藤孝男、小山時隆
名古屋大学大学院理学研究科生命理学
P-62 出芽酵母SET7は浸透圧応答性遺伝子の発現抑制に関わる
川村しのぶ、小林圭太、片岡周子、田代康介、久原哲
九州大学大学院システム生命科学府
P-63 RNA修飾に関わる硫黄リレータンパク質群の同定
池内 与志穂1、鴫 直樹2、加藤 潤一3、西村 昭子4,5、鈴木 勉1
1 東京大学大学院 工学系研究科 化学生命工学専攻 2 独立行政法人産業技術総合研究所 生物情報解析研究センター 3 東京都立大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 4 国立遺伝学研究所 5 現所属:吉田生物研究所・バイオ研究室
P-64 二成分制御系に関わるセンサータンパク質とレギュレータータンパク質のドメイン構造に基づく分類と機能に関する解析
金 相完 1 平川 英樹 2 久原 哲 1
1.九州大学大学院 生物資源環境科学府 遺伝子制御学講座 2.九州大学大学院 システム生命科学府 生命情報科学講座
P-65 開始コドン周辺における各塩基の出現頻度解析
麻田道雄, 平川英樹, 久原哲
九州大院・システム生命科学
P-66 黄色ブドウ球菌ゲノム種内比較によるゲノム再編メカニズムの推定
鶴剛史(1,2),河合幹彦(1,3),宇井陽子(1),内山郁夫(4),小林一三(1,2)
(1)東大・新領域・メディカルゲノムおよび医科研,(2)東大・理・生物化学,(3)東大・医・病因病理 (4)基生研・ゲノム情報
P-67 大腸菌染色体広域欠失株の系統的な作製
加藤潤一(1)、橋本昌征(2)
(1)首都大学東京・生物科学、(2)信州大・ヒト環境科学研究支援センター
P-68 バクテリアのBLUF型青色光受容体の光受容機構:シアノバクテリアのPixDにおけるGln50の役割
岡島 公司1、喜田 昭子2,3,4、福島 佳優5、落合 百合子1、柴田 穣5、片山 光徳1、森本 幸生2、伊藤 繁5、三木 邦夫3,4、池内 昌彦1
1, 東大・総文 2, 京大・原子炉 3, 京大・理 4, 理研・Spring-8 5, 名大・理
P-69 ミヤコグサ根粒菌の菌株間比較:TypeIII分泌系と宿主範囲
岡部沙織1、岡崎伸1,2、平林よしの1、羽生真樹1,3、謝承暉4、横田明4、佐伯和彦1
1奈良女子大・理、2ドレスデン大・遺伝、3阪大院・理、4東大・分生研
P-70 全ゲノム塩基配列情報に基づくダイズ根粒菌の芳香族化合物分解系およびチオ硫酸酸化系の解析
○伊藤尚文、増田幸子、三井久幸、江田志磨、南澤究
東北大・院 生命科学研究科
P-71 ダイズ根粒菌のゲノム比較と環境中の機能ゲノミクス
○南澤 究1)、佐伯和彦2)、大森博文2)、横山 正3)、金子貴一4)、田畑哲之4)、大和田琢二5)、田島茂行6)、内海俊樹7)、鮫 島玲子8)、三井久幸1)、伊藤尚文1)、増田幸子1)、原 圭乃1)、江田志磨1)、板倉 学1)
1)東北大生命、2)大阪大理、3)東農工大農、4)かずさDNA研、5)帯畜大生物資源、6)香川大農、7)鹿児島大理、8)静岡大農
P-72 バクテリアに見られるゲノムのモザイク進化
渡辺勝1,廣野育生2,青木宙2,黒川顕1,金谷重彦1
1奈良先端大・情報科学,東京海洋大・海洋科学
P-73 メタゲノムデータからの遺伝子発見
山倉健1,伊藤武彦2,高見英人3,服部正平4,林哲也5,黒川顕1,金谷重彦1
1奈良先端大・情報科学,2三菱総研・先端科学,3海洋研究開発機構・ゲノム,4北里大学・北里生命研,5宮崎大学・フロンティ ア科学
P-74 フィコビリソームのロッドコアリンカータンパク質CpcGを介したエネルギー分配の調節
近藤久益子1、落合有里子2,片山光徳2、池内昌彦1,2
1東大・院・理、2東大・院・総合文化
P-75 ゲノム情報と遺伝子破壊技術を利用した超好熱始原菌炭素代謝の解析
跡見晴幸、佐藤喬章、今中洋行、福田青郎、福居俊昭、今中忠行
京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻
P-76 化学構造を含む原子レベル代謝ネットワーク全構造の記述と解析
太田潤
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科・国際環境科学講座
P-77 高温環境からの有用遺伝子探索の取り組み
佐々木真弓1,2、辻村昌也1,2、阿久津純一2、河原林裕2
1プレシジョンシステムサイエンス 2産総研、生物機能工学
P-78 枯草菌の基幹代謝制御ネットワークの解明
東條 繁郎、里村 武範、松岡 浩史、広岡 和丈、藤田 泰太郎
福山大学生命工学部生物工学科
P-79 微生物のタイリングアレイ解析
大島拓, 石川周, 黒川顕, 餐場浩文, 小笠原直毅
奈良先端大 情報, 名古屋大 農
P-80 枯草菌におけるDnaA蛋白質によって制御される遺伝子に関する研究
大津 邦裕 三原 健治 趙 恩河 石川 周 黒川 顕 小笠原 直毅
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 システム細胞学講座
P-81 情報ポータルとしての代謝マップ
有田正規 時松敏明
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 情報生命科学専攻、JSTさきがけ
P-82 ボツリヌスC型とD型神経毒素を支配するバクテリオファージの遺伝子解析
阪口義彦1、林 哲也2、3、中山恵介2、黒川 顕4、大西 真5、李 在哲1、崔 錦花1、黄 賢正 6、山本由弥子1、小熊惠二1
岡山大院・医歯薬総合・病原細菌1、宮崎大・医・微生物2、宮崎大・フロンティア3、奈良先端科学 技術大学院大4、国立感染研・細菌第一部5、岡山大院・医歯薬総合・分子微生物6
P-83 コレラ菌におけるスーパーインテグロンの多様性
朝倉昌博、藤原和隆、Chowdhury Nityananda, Soumya Haldar, 西村和彦、山崎伸二
大阪府大院・生命環境・獣医国際防疫
P-84 Inducibility of the prophages and prophage-like-elements in O157 Sakai genome
Asadulghani [1], Yoshitoshi Ogura [1, 2], Tadasuke Ooka [2], Keisuke Nakayama [2], and Tetsuya Hayashi [1, 2]
[1] Div. Bioenv. Sci., Frontier Sci. Res. Cent., Univ. Miyazaki; [2] Div. Microbiol., Dept. Infec. Dis., Fac. Med., Univ. Miyazaki.
P-85 枯草菌ゲノムの人為的縮小
門屋 亨介1,2、荒 勝俊1、尾崎 克也1、小笠原 直毅2
1) 花王(株)・生物科学研究所、2) 奈良先端大・情報科学
P-86 In silico MolecularCloning: バーチャル分子生物学実験ソフトウェアの開発
12大山 彰、1恵内 京徹、1斉藤 仁浩、2黒川 顕、2金谷 重彦、2小笠原 直毅
1) インシリコバイオロジー、2) 奈良先端・情報科学
P-87 大腸菌染色体の基本構造単位の原子間力顕微鏡法による観察・解析及び生化学的方法による再構成
金 重伯、日詰光治、吉村成弘、大庭良介、和田千恵子、*石浜 明、竹安邦夫
京都大学大学院生命科学研究科、*日本生物科学研究所
P-88 DNAポリメラーゼの校正機能を抑制した出芽酵母による有機溶媒、アルカリおよび乳酸耐性の獲得
○田畑和文1 山田朱美1 窪田みち1 栗田恵利1 板谷有希子1 下田親 2 杉野明雄3 大坪路弘1 戸塚哲也1 古澤満1, 4
1.(株)ネオ・モルガン研究所 2.大阪市大院・理 3.阪大院・生命機能 4.(株)第一製薬
P-89 好熱性シアノバクテリアの走光性光受容体シアノバクテリオクロムの解析
石塚量見、落合有里子、吉原静恵、片山光徳、池内昌彦
東京大学、大学院総合文化研究科

img TOP