Manual PowerGet PowerFT MainWorkFlow

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{Breadcrumb |メインページ|メイン |Manual_PowerGet|PowerGetマニュアル |Manual_PowerGet_PowerFT|PowerFT }} <p class="km_title">主な解析の流れ</p> {|...」)
 
9行: 9行:
 
|}
 
|}
 
<br style="clear: both;" />
 
<br style="clear: both;" />
 +
PowerFTでの解析の主な流れは、ピークの検出、特徴付け、アノテーションとなります。中心となる機能はメイン画面Analysisメニューに収められており、上から順に操作してゆけば良いようになっています。ここでは、その流れに沿って各機能を解説してゆきます。
  
 +
= 前準備 =
 
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_ISCorrection|内標によるm/zの補正]] ==
 
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_ISCorrection|内標によるm/zの補正]] ==
 +
 +
クロマトグラフィーでの分離後に、複数の内部標準物質を継続的に加えて質量分析をすることで、全スキャンポイントでm/zを補正し質量検出精度を上げることが可能です。実験条件により、補正が必要ない場合や、補正すると逆に精度が落ちる場合があるので、ご注意ください。
 +
 +
ここで作成したデータは解析ステップ4で使用します。
 +
 +
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_MSMSPreparation|MS/MSデータの準備]] ==
 +
 +
MS/MSの分析データをFull MSのデータと対応させる作業です。MS/MSのデータを取得した場合には必ず行います。
 +
 +
ここで作成したデータは解析ステップ4で使用します。
 +
 +
== その他 ==
 +
 +
クロップ、ノイズ除去についてはこちらを参照
 +
 +
= 解析 =
 +
 +
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_PeakDetection|ステップ1 - Peak Detection]] ==
 +
 +
ピークを検出します。
 +
 +
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_PeakSelection|ステップ2 - Peak Selection]] ==
 +
 +
 +
 +
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_PeakCharacterization|ステップ3 - Peak Characterization]] ==
 +
 +
== [[Manual_PowerGet_PowerFT_MainWorkFlow_PeakAssignment|ステップ4 - Peak Assignment]] ==

2013年1月17日 (木) 01:06時点における版

主な解析の流れ

目次


PowerFTでの解析の主な流れは、ピークの検出、特徴付け、アノテーションとなります。中心となる機能はメイン画面Analysisメニューに収められており、上から順に操作してゆけば良いようになっています。ここでは、その流れに沿って各機能を解説してゆきます。

前準備

内標によるm/zの補正

クロマトグラフィーでの分離後に、複数の内部標準物質を継続的に加えて質量分析をすることで、全スキャンポイントでm/zを補正し質量検出精度を上げることが可能です。実験条件により、補正が必要ない場合や、補正すると逆に精度が落ちる場合があるので、ご注意ください。

ここで作成したデータは解析ステップ4で使用します。

MS/MSデータの準備

MS/MSの分析データをFull MSのデータと対応させる作業です。MS/MSのデータを取得した場合には必ず行います。

ここで作成したデータは解析ステップ4で使用します。

その他

クロップ、ノイズ除去についてはこちらを参照

解析

ステップ1 - Peak Detection

ピークを検出します。

ステップ2 - Peak Selection

ステップ3 - Peak Characterization

ステップ4 - Peak Assignment

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス