データベース
さまざまな食品をLC-MSで分析したデータを公開しています。気になる分子量の成分がどの食品に含まれているかを検索したりできます。
メタボローム解析で得られた分析データそのもの(生データ)を蓄積・公開するデータベース。データ蓄積量は世界最大規模。
メタボロームを測定したサンプルと、検出・推定された化合物の定性・定量結果のデータベース。旧サイトKomicMarketからリニューアルしたサイトで、ピーク情報を統合メタボロームフォーマット(TogoMD)で配布しています。
質量分析によるメタボロミクス解析で得られた、代謝産物ピークの検出結果(アノテーション結果)を集積したデータベース。植物サンプルの他、標準物質のデータも提供。
メタボローム解析をしたときの詳しいサンプル情報や分析情報など、Materials and Methods(マテメソ)に書かれる情報「だけ」を専門で取り扱うデータベースです。
精密質量から、組成式推定や化合物データベース検索を高速に行うウェブサービス。
DNAマイクロアレイ解析により得た網羅的な遺伝子発現データ(トランスクリプトーム)と、主に質量分析装置で得た網羅的な代謝産物蓄積データ(メタボローム)を統合的に解析するため、両データを代謝経路マップ上に投影し生物現象を解釈することができるウェブツールです。
フラボノイド標品を、液体クロマトグラフィー-フーリエ変換イオンサイクロトロン型質量分析(LC-FT-ICR-MS)で分析したデータを公開しています。
遺伝子発現を増強あるいは抑制した約200系統のシロイヌナズナ培養細胞のデータを集計し、どの遺伝子がどの代謝産物の蓄積に影響しているかや、ある代謝産物の蓄積に影響する遺伝子候補の検索などができるデータベース。
大量のDNAマイクロアレイデータから、独自の「金平糖アルゴリズム」で遺伝子間の共発現性を解析したデータベース。植物が対象。