生体物質解析センターは、特定範囲の親水性代謝物に標的を絞った高深度なフォーカス型のメタボローム解析(LC/TQ MS、GC/TQ MS)を展開しており、生体中に微量に存在する代謝物を含めた包括的な検出や、標的パスウェイの代謝変化などの探索が可能です。また、予め対象分子を絞り込まない広範囲なノンバイアス型の解析技術(LC/Q-Orbitrap MS)も保有しており、未知を含めた代謝物の網羅的なスクリーニングや変動分子の探索も可能です。
網羅的な親水性代謝物解析
- 測定メニュー
- 親水性代謝物ノンバイアス解析:網羅的な親水性代謝物(二次)の推定・相対定量解析
- 取得データ目安
-
高分解能質量分析による親水性二次代謝物の網羅的なスクリーニング
対象
フラボノイド、アルカロイド、ポリケタイド、芳香族生理活性物質など
標的した親水性代謝物の高深度解析
- 測定メニュー
- 親水性代謝物フォーカス解析:特定の親水性代謝物(一次)に絞り込んだ相対定量解析
- 取得データ目安
-
GC-MSによる”特定範囲の”親水性代謝物に”絞り込んだ”分析(50-100分子程度を検出想定)
対象
アミノ酸および誘導体、有機酸(解糖系・TCA回路関連物質、脂肪酸等)、核酸、糖・糖リン酸、水溶性ビタミン、補酵素など
オプション
- 測定メニュー
- 香気成分解析
- 取得データ目安
-
GC-MSによる香気(揮発性)成分にフォーカスしたスクリーニング
対象
テルペン、アルコール、アルデヒド、エステルなど